採用情報

青梅東部病院では下記の職種で
職員を募集しております。

「看護奨学金制度」「介護資格取得支援制度」の資格取得制度や社内/社外研修などの教育体制をはじめ、「残業なし」「有休消化率100%」を推奨し職員の皆さんが働きやすい職場作りに取り組んでおります。
子育て中の方への支援も「産・育児休業」はもちろんのこと、「短時間勤務」や「保育費・学童保育費補助制度」など積極的に行っております。
初めは不安や心配もあるかと思いますが、青梅東部病院の一員としてやりがいをもって患者様に向き合い、仕事もプライベートも一歩進んだ毎日を一緒に目指してみませんか?ご興味ある方はお気軽にお問い合わせください。
事前見学も可能です。

お問い合わせ先

0428-74-7711

(受付時間 平日9:00~17:00)
メールでもお問い合わせいただけます。
info@ometobu-hp.com

募集要項

看護師

雇用形態 常勤
仕事内容 入院患者様の日常生活援助や、治療に伴う処置を中心とした仕事です。
患者様の観察と看護記録、ガーゼ交換、
カテーテル交換、経管栄養、入院対応
給与 看護師 235,700円~ 
准看護師 211,200円~(夜勤手当別途支給)
形態 8:45~17:00
16:30~翌9:15
休日 月10日休み、リフレッシュ休暇3日、
有給休暇、慶弔、産休・育児休暇
待遇 夜勤1回13,000円(平均5回)、昇給、
賞与年2回、交通費全額支給、
社会保険、保育費補助

看護助手

雇用形態 常勤
仕事内容 180床(1病棟60床)における看護助手業務全般

入院患者様のお世話及び各種介助を行って頂きます。
・おむつ交換
・食事、入浴、排泄の介助
・環境整備(シーツ交換等)
・見守り
・レクリエーション実施 等

※新卒、ブランクのある方歓迎
※60歳以上の方の応募、歓迎します。(嘱託契約)
給与 200,000円~
形態 日勤 8:45~17:00
夜勤 16:30~翌9:15
休日 月9日休み、リフレッシュ休暇3日、
有給休暇、慶弔、産休・育児休暇
待遇 夜勤1回8,000円、昇給あり、賞与年2回、交通費全額支給、社会保険あり、保育費補助制度あり
※雇用形態により異なります。

障がい者雇用について

青梅東部病院では、障がいの有無に関わらず、誰もが共同で働いています。
見学のご希望もお気軽にご連絡ください。

福利厚生

有給休暇

有給休暇取得率は高く、プライベートを充実させている職員が多いです。また子どもの急な発熱や体調不良でも気兼ねなく取得できます。

育休制度

最大3年まで取得可能です。1年ほど育児休暇を取得したのち、職場に復帰している女性が多数います。

保育費・学童保育費補助制度

保育費補助規定

保育園に入学している児童のいる職員への補助金を支給しています。保育費補助規程に基づき、常勤の職員及び常勤職員の勤務時間の3/4を勤務する非常勤職員を対象としています。

学童保育費補助規定

小学1年~小学4年生までの児童のいる職員への補助金を支給しています。学童保育費補助規定に基づき、常勤の職員及び常勤職員の勤務時間の3/4を勤務する非常勤職員を対象としています。

資格支援制度

対象資格:初任者研修、介護福祉士、介護支援専門員 等
資格取得の為の①試験日や研修特別有給休暇の付与 ②受講・受験費用 ③合格祝金 ④交通費 ⑤資格登録に関わる費用などの支援を行います。

奨学金制度

看護師、准看護師の資格を目指す人のための奨学金制度を整備しています。

貴賓館(千葉県いすみ市)

リゾートマンションを1回の利用につき1人550円(税込)にて利用することができます。

ランナーズクラブ

入会すると、ユニフォームが進呈され、各種大会の参加費用が支給されます。

紀州鉄道会員サービス

紀州鉄道の直営・提携施設や、航空券の割引サービスがあります。

Q&A

青梅東部病院で
働くということ
Q.どのような職場ですか?

アットホームな職場です。年齢層も幅広く、患者様ともお話をしながら楽しく働いています。未経験でも先輩が教えてくれます。他の部署とも連携を取れる楽しい職場です。

Q.青梅東部病院で働こうと思った理由は何ですか

職員からの挨拶が多く、施設が明るく感じ一緒に働きたいと思い志望しました。実際に働いてみると、残業が少なくお休みも取りやすく福利厚生がしっかりしていて、働きやすいです。

Q.夜勤体制はどのようになっていますか

夜勤時は、医師1名、各病棟看護師2名、看護助手2名で対応しております。
医師が夜勤時にもいるので安心して働けます。

Q.子供がいるのですが病気などの場合、急なお休みは取れますか

お休みは取りやすいです。子供がいる方が多く、理解のある職場なので有給休暇も取りやすく家庭と仕事の両立がしやすいです。